もめない相続にするためには?

2018年7月8日遺言

もめない相続のためには、早めの事前準備が効果的です。

ご相続発生後、相続人間で骨肉の争いになることはしばしばあります。感情論に移行してしまうと収拾がつきません。最愛のご家族が揉めないようにするのは、早めの事前準備で予防できます。揉めてからでは遅いです。思い立ったらどうにかなるだろうと考えずきちんと予防することが大切です。

どのようなケースで公正証書遺言を作成したほうがよいでしょうか?

ご自身の相続に関する以下のようなお悩みや希望をお持ちの方は、相続対策として遺言を作成しておくと相続発生後、相続人間のトラブルが予防できたり、相続人の相続手続きが楽になったりとメリットが多くあります。

誰しも、遺言書がなかったために、万が一、ご自身の相続が発生した後に、ご親族間で揉め事やトラブルになることは望んでいないと思います。円満な相続ができるようするためにも、以下のケースに該当するような方は、公正証書遺言を作られておいたほうが良いとおもいます。

万が一、ご自身の相続の発生したときに下記のようなお悩み・希望がある方は公正証書遺言書の作成を検討したほうがよい方です。

  • 相続を円満に進めたい。
  • 相続人の仲が悪い。
  • 夫婦間に子がいない人。
  • 相続人以外の人に財産を承継したい人がいる。
  • 特定の財産を特定の相続人に相続させたい。
  • 法定相続分を変更したい。
  • 相続争いが生じる恐れがある。
  • 相続人の人数が多い。
  • 相続人の中に所在不明者、生死不明者、海外等遠隔地居住者、認知症の者等がいる。
  • 法律的に間違いのない遺言書を作りたい。
  • 遺言書でご自身の願いや想いを叶えたい。
  • 遺言書の保管に不安を感じている。
  • 遺言書の作成を、専門家にすべてお任せしたい。

遺言を書きたいと思っているが手続きに関する悩みがある方も公正証書遺言書の作成を検討したほうがよい方です。

  • どのように進めてよいかわからない
  • 必要書類がわからない。
  • 必要書類を集める時間がない。
  • 失敗例を知りたい。
  • 相続人が誰か知りたい。
  • 以前作成した遺言書の内容を変えたい。
  • 遺言の内容を確実に執行してくれる人がいない。

今は必要ないと考えていても、相続人がもめないか事前に専門家に相談してみることもよい方法です。

遺言を書くことまではお考えになっていない方であっても、どのようなケースのときに、遺言がなかったために相続人がもめてしままうことになるかどうかを知ることは非常に重要なことです。

ご自身の場合遺言を作成しておいたほうが良いかどうかを事前に確認いただくことができます。

もし遺言がない場合に、どのように相続人に分配されるのか?

相続人間でもめてしまったために、自宅売却を余儀なくされ残された遺族の方が住む家がなくなってしまうなんてことも。

遺言書がなかったために遺言者が望むような財産の承継がされなかったようなことも考えられます。

自分には財産が少ないから相続人はもめないと思っていらっしゃる方がいるかもしれませんが、相続人がもめるのは、統計を見ても財産の多い少ないに関係がなく起こっています

相続でもめない円満な相続するためには事前準備が大変重要になってきます。

まだ遺言を書くことまではお考えになっていない方であっても、専門家に一度アドバイスを受けておくことで心配する必要のない不安が解消するかもしれませんし、思いつかなかった新たな気づきがあるかもしれません。

専門家であれば、公正証書遺言や民事信託の活用を中心とした悔いの残らない、そして「争族」を防止するためのトータル的な相続対策支援を行います。あなたの想いを具現化することをお約束します。

遺言

Posted by 栗原誠